- 業種繊維製品対象者内定者・全社員
- デサントジャパン株式会社 様
- 導入コースTOEIC® L&R 対応 総合英語コース 7・TOEIC® L&R 模擬テスト
終了間際の駆け込み受講防止策として
「ターム制(受講期間分割制)」を導入。
英語学習を習慣化させる仕組みが功を奏す
株式会社デサントは1935年創業の総合スポーツメーカーです。「すべての人々に、スポーツを遊ぶ楽しさを」を企業理念とし、「体を動かす楽しさ」「競い合う楽しさ」を提供することで、一人ひとりのいきいきとしたライフスタイルの創造に貢献します。
2016年にデサントジャパン株式会社を設立。日本・韓国・中国を主要エリアとしたビジネス展開に注力し
ています。
導入前の課題ISSUES
英語研修の管理業務が増え続けていた
弊社は日本発のスポーツメーカーですが、現在では全体のおよそ60%が海外での売り上げです。
そうした背景もあり、以前よりアジアでビジネスを展開する企業として、社内の英語力に関しては試行錯誤して教育環境を整えてきました。具体的には2014年から社員研修として取り組んでいる、TOEIC® L&R スコアアッププロジェクトというものがあります。
当初は課長職以上の役職者はTOEIC® L&R で一定の基準スコアを保持させるという目標を掲げ、それに対する通信教育を実施し、その成果をチェックするという方式でした。しかし、成果とは対照的に管理業務だけが増え続ける課題がありました。
また、内定者への英語教育においても試行錯誤を続けており、こちらでも成果チェックはTOEIC® L&R を活用していたのですが、思うような効果が出ない状況でした。
特に内定者教育に関して言えば、TOEIC® L&R のスコアというよりも、英語を学ぶ意味を理解し学習習慣を身に付けてもらう趣旨でしたが、とにかく与えられた教材を期限内に終わらせることが目的となってしまっていたことも課題でした。
導入の経緯&決め手DECISIVE FACTORS
学習意欲が向上する仕組みと管理業務の手軽さが決め手
はじめに内定者教育でReallyenglishのeラーニングを導入することにしたのですが、決め手となったのは、TOEIC® L&R を想定した問題内容になっていた点です。
以前の教育プログラムは単語の暗記が主な内容で、なかなかスコアアップに結びつかないという課題があったため、Reallyenglishの教材ならスコアアップに繋がると考えました。
また、従来の「終わらせさえすればいい」という意識を改革するため、1 ヶ月を1タームに区切って学習を進めていく方法をご提案いただいたことで、教育担当部署として内定者に求めている自発的な学習と、内定者自身が取り組む意欲向上の双方にプラスになると感じました。
一方、社員研修では前述の課題に加え、従来の通信教育や研修内容では管理に手間がかかりすぎるという問題点も抱えていました。
成果が出ていない今までの研修内容はもちろん、管理方法をもっと効率化したいと考えていたときに、先に内定者研修で導入していたReallyenglishを取り入れてみては、という案が出ました。
ご活用方法HOW TO USE
「ターム制(受講期間分割制)」を導入。
成果だけでなく学習習慣も定着
現在、内定者教育と社員研修で活用しています。学習の習慣を身に付けてもらうために、両方の研修では「ターム制(受講期間分割制)」を設け、学習し続けることができる仕組みにしています。
内定者教育では、英語学習以外にもさまざまな教育プログラムを予定していますので、他のプログラムと重ならないように、内定式翌月の11月から1月までの3 ヶ月間を学習期間として、1 ヶ月を1タームとし、タームごとに20レッスンを3カ月間続けました。
この制度を導入して気づいた良い点は、1 ヶ月毎に課題の内容についてフィードバックをすることで、入社までの間に内定者一人ひとりとコミュニケーションが取れる点です。採用人数が多い企業だと一人ひとりへのコミュニケーションが難しいと思うのですが、弊社の場合は比較的少人数なので「英語学習を介しながら」安定的なコミュニケーションが取れた点はとても良かったと思います。
また社員研修の方は、全100レッスンを2 ヶ月ごとの3タームに分け、1タームで30~40レッスンをこなし、クイックテストで70%以上の正答率を獲得すること、かつ各タームで必ず1回模擬テストを受験することを修了基準としています。
導入後の成果RESULTS AFTER THE INTRODUCTION OF REALLYENGLISH
TOEIC® L&R スコアアップに成功し、管理業務も大幅に減った
具体的な成果としては、内定者教育でのTOEIC® L&R スコアアップが挙げられます。
スコアに目標値は特に定めていませんが、全体の平均点も伸びました。特に開始前に500点以下だった内定者に関しては、平均78点※(統計上の外れ値は除外)も伸びており、とても嬉しく思っています。
また、内定者からは「ここまで学習機会を与えてもらえて嬉しい」「デサントはここまでやってくれるのか」という声も届いています。年々、いかに自分が成長できるかという指標で就職先を選ぶ学生が増えており、そういった面でも教育制度の充実はとてもプラスの材料になるようです。
さらに、管理側として感じているのは、余計な業務に時間を取られることがなくなったことです。受講データはもちろん、テスト結果も含め全てのデータをExcel形式でダウンロードできるので、以前よりも管理が楽になり、大変助かっています。
※弊社の「TOEIC® L&R 模擬テスト」を使用
ご担当者様の声(今後の展望と課題)VOICE OF THE PERSON IN CHARGE
社内の英語力と学習意欲のさらなる強化を
目指した取り組みを継続したい
導入にあたって、こちらの希望を叶えるために柔軟に対応していただき感謝しています。課題に対しても一緒に考えてくださり、成果も上げることができました。
今後について、内定者教育では引き続きタームを分けて、内定者とコミュニケーションを取りながら活用する予定です。社員研修では、「英語力に関して課題を抱えている社員」の自己啓発のサポートとしての活用に切り替える予定です。また、意欲のある社員に対して、期待する学習効果を提供できるような仕組みを作っていけたらと考えています。アジアでの展開を強化していくなかで、語学力があることは必ず役に立ちます。英語に壁を感じることなく、学ぶ姿勢を持った社員を今後も育てていきたいですね。
導入コースCOURSES THEY ARE USING
- 習得するスキル:
-
まとめて、簡単にご覧いただけます。

e-learningを導入したいけれど、自社での運用イメージが湧かないという企業様向けに、
弊社サービスをご活用頂いているお客様の事例をまとめました。
- グローバル人材を育成したい
- 内定者の英語力を上げたい
- 海外出張・海外赴任する社員の英語力を上げたい
- 新入社員の英語力を上げたい
- 管理職・昇格候補者の英語力を上げたい
上記のような様々な目的を達成した豊富な事例を掲載しており、印刷して社内回覧用等にもご利用いただけます。
無料で提供しておりますので、是非ご活用ください。
導入事例掲載企業様(一部抜粋)

関連事例CASE STUDIES
-
大同特殊鋼株式会社 様
社員の英語学習意欲の向上が グローバル市場で勝つための一歩と信じ 未来を見据えたe-英語塾を始動- 業種
- 鉄鋼
- 対象者
- 全社員
-
藤森工業株式会社 様
英語学習に取り組む風土が醸成された結果、 会社全体の「外国籍社員」に対する 受け入れマインドに変化が- 業種
- 化学
- 対象者
- 全社員
-
株式会社クレステック 様
社長みずから率先受講その結果、社員140名が英語学習に挑戦し、全員がゴール達成- 業種
- その他製品
- 対象者
- 全社員
-
メガネの田中ホールディングス株式会社 様
英語e-learningプログラムだけはプロの手を借りなければ体系化できなかった- 業種
- 小売
- 対象者
- 全社員
-
日本電産株式会社 様
自己啓発~選抜研修まで全拠点で生産性を高める英語プログラム- 業種
- 電気機器
- 対象者
- 全社員
-
株式会社シーゲートコーポレーション 様
英語が必要ない人でも 部署異動によって必要に。 だから全社員に学習してもらいたい- 業種
- 運輸付帯サービス業
- 対象者
- 全社員
-
黒田精工株式会社様
修了率が高い実績と 社員に受け入れられそうな コンテンツが魅力だった- 業種
- 機械
- 対象者
- 全社員(自己啓発)
-
サトーホールディングス株式会社様
結果だけではなく、 学習に取り組む姿勢も評価。 すると社員が驚くほど意欲的に学習し始めた- 業種
- 機械
- 対象者
- 管理職
-
株式会社豊通マシナリー様
内定者の7割がTOEIC®650を達成!コミュニケーションに重きをおき、とにかく1人ひとりと真摯に向き合った- 業種
- 機械商社
- 対象者
- 内定者
-
株式会社村田製作所様
コミュニケーションにつながる研修で、英語力とともに、学習する雰囲気や活用する意識も向上- 業種
- 総合電子部品
- 対象者
- グローバル人材育成プログラム、 自己啓発制度
-
阪和興業株式会社様
P&G(プロフェッショナル&グローバル)な人材を育成- 業種
- 卸売業(商社)
- 対象者
- 全総合職社員の希望者、内定者
-
株式会社日立総合経営研修所様
日立グループの人財育成を担うコーポレートユニバーシティ- 業種
- サービス(教育)
- 対象者
- 日立グループ全社員
-
株式会社肥後銀行様
創立90周年を迎えた、歴史ある地方銀行- 業種
- 金融
- 対象者
- 「熊大・肥銀ビジネスアカデミー」受講者、自己啓発として全行員へ斡旋
-
千代田化工建設株式会社様
世界各地の建設現場で求められる、仕事力としての高い英語力- 業種
- 建設業
- 対象者
- 内定者
-
日本光電工業株式会社様
海外事業の更なる拡大。全社員に研修の機会を- 業種
- 電気機器
- 対象者
- 新入社員、全社員
-
IDEC株式会社様
修了率100%!新人社員研修で英語学習の習慣付けに- 業種
- 電気機器
- 対象者
- 新入社員研修(半年間)対象者の新入社員全17名
-
ダンロップスポーツ株式会社様
効果を実感!自分のレベルに合ったカリキュラムでTOEIC® L&R得点アップ- 業種
- スポーツ用品メーカー
- 対象者
- 内定者研修・自己啓発
-
武田薬品工業株式会社様
高い修了率!社員の英語力のボトムアップ- 業種
- 製薬
- 対象者
- 選抜研修・自己啓発