eラーニングとオンライン英会話が完全連動!
事前にしっかりインプット学習するから、
オンライン英会話の効果が最高に!
成果がでるその理由はREASON
理由1. 高い修了率88%※1通信教育は63%※2
成功体験型eラーニング

ここが継続学習できるポイント
受講生のレベルを診断し、同等レベルか少し難しいレッスンを推奨するシステムを採用。自分のレベルより少し上のレッスンにトライすることで英語力の伸びを最大化。伸びた実感が継続のモチベーションに繋がります。

ここが継続学習できるポイント
問題の解説はもちろん、チューターによる丁寧な英文メール添削、TOEIC®講師によるビデオ解説、受講生同士およびコーチとの交流掲示板など、全コースにわたって受講生の理解度を向上させる仕組みを完備しています。(コースごとに一部内容が異なります)

ここが継続学習できるポイント
アレもできるコレもできるインターフェイスは、時に受講の妨げになってしまいます。シンプルな操作性がストレスフリーな学習を実現します。
- ※1 2017年6月末に修了した企業・大学の平均修了率
- ※2 日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)『「自己啓発支援制度」に関する実態調査報告書2015』 より抜粋
- ※3 アンケート集計期間:2011年1月~ 2017年2月。受講者13,866人が回答。
理由2. 1on1の学習

バイリンガルコーチ※
未ログイン者へのフォロー、学習アドバイス(日本語あり)、定期進捗フォロー、質問に対する回答、掲示板へのトピック投稿など、受講生との交流にとどまらず、研修担当者に代わってしっかり受講生をフォローします。
※ 学校法人向けのサービスには、バイリンガルコーチは付属しません。
理由3. 1名から利用可

受講管理システム(TMS)
受講者別、クラス別、コース別の検索管理はもちろん、進捗が遅い受講生だけを抽出して、一斉にメールを配信することもできます。全研修データのダウンロード(Excel)など、徹底的に修了にこだわった管理システムを受講生1名からでも無料でご利用が可能です。
リアルタイム(秒単位)管理、受講生の所属部署上長へのメールCC機能も完備。
基礎力が向上するからスピーキング力も伸びる!ARCHIVEMENT
成果1. TOEIC®L&R平均97点アップ
基礎力・総合力向上

受講者からの声
- 最初に学んだ単語や文法を基にして次のレッスンや最後のテストが作られており、1つのコースに一貫した流れがあった点は良かった。
- 個人的に重要視しているリスニングを出来るコースであったため、非常にためになった。
- 普段、英語を発音するという機会が少ないため、問題を解くだけではなく、自身で発音するという機能があることは非常にいいと感じました。
- コーチとの毎週のメールのやり取りが面白かった。Thank you Neil!!
- 隙間の時間にスマホで簡単に進められるのは素晴らしいと思った。
- 回を追うごとに講座の確認テストではいい点数が取れるようになり、やっていくのが楽しかった。
- 以前は英語の長文を見ても読む気にはならなかったが、 毎日受講していると読んでみようかなという気持ちになれた。
- 80レッスンはボリュームがありましたが、英語力を養うには十分なレッスン数でした。 難易度もTOEIC®600点を目指すには最適だと思いました。
- レベルにあわせて学習内容が設定されるのがよい。 また、修了基準に到達しても更に追加で学習できるところもよい。題材や内容がバラエティに富んでいて、単純に読み聞きしているだけでも興味深い内容だった。
成果2. TOEIC®Speaking Test3→4(全8段階。8が最高)
スピーキング力向上

受講者からの声
- オンライン英会話とeラーニングの組合せが非常に良いと思います。
- eラーニングで学んだことをスカイプで実践できる点が良い。インプットと連動しており、やりっぱなしにならない。
- 通勤中にアプリでeラーニング受講し、帰宅後スカイプができるため、時間を有効活用できる。
- スカイプでは、会話をしながら講師がチャットでも教えてくれるので、聞き取れない言葉があっても大丈夫だった。
- 毎回レッスンテーマがあるので話すことに困らない。eラーニングで予習してオンライン英会話に臨めるので効果的だった。
- オンライン英会話はやはり四苦八苦した。ただ事前に学習できたので英語でのコミュニケーションに抵抗が少なくなったのが良かった。
そのほかにも・・・
-
効率的なインプットと当社のオンライン英会話は、事前にeラーニングでインプット学習を行い、そこで学んだ内容を基に講師と英会話を行います。
アウトプット
インプットとアウトプットを効率よく行うことで、確かな英語力が身に付きます。 -
スマホ学習でオンライン英会話は、アプリで受講可能。スマホ1つあればいつでもどこでも英語学習を実施できます。
いつでもどこでも学習
忙しくてなかなか時間が取れない受講生にも最適です。 -
他社サービスを含めた貴社の英語研修導入の課題・目的をヒアリングし、必要と考えた場合は、他社英語サービスも含め貴社に最適な英語研修プランをご提案します。
研修プランの策定
英語研修プランを貴社の立場に立ってコーディネートします。
リアリーイングリッシュを
導入している企業CASE
<その他の導入企業一覧>
トヨタ自動車、伊藤忠商事、サントリーホールディングス、ANA(全日本空輸)、住友電気工業、JT(日本たばこ産業)、キヤノン、参天製薬、青山学院大学、北九州市立大学 国際環境工学部、西南学院大学 言語教育センター、日本女子大学、立命館大学、関西大学、京都大学、北海学園大学、明治学院大学 経済学部、四天王寺高等学校、西大和学園中学校、広島修道大学、三重大学、など、1,100以上の企業・大学・語学学校(順不同敬称略)
-
株式会社村田製作所様
コミュニケーションにつながる研修で、
英語力とともに、学習する雰囲気や活用する意識も向上- 業種
- 総合電子部品
- 対象者
- グローバル人材育成プログラム、 自己啓発制度
-
株式会社豊通マシナリー様
内定者の7割がTOEIC®650を達成!
コミュニケーションに重きをおき、
とにかく1人ひとりと真摯に向き合った- 業種
- 機械商社
- 対象者
- 内定者
-
サトーホールディングス株式会社様
結果だけではなく、
学習に取り組む姿勢も評価。
すると社員が驚くほど意欲的に学習し始めた
- 業種
- 機械
- 対象者
- 管理職
各種カタログのご請求はこちらPRINTED INFORMATION